【南海トラフ巨大地震】3日後に日本中から消える意外な備蓄品とは?

最新情報

南海トラフ巨大地震が発生したとき、本当に怖いのは“地震そのもの”ではありません。
「地震発生から3日後」、支援が届かない中で命と心を守るのは“何を備えているか”で決まります。

この動画では、防災士の視点から
✔️ 発生3日後に日本中から一気に消える物
✔️ 誰も備えていない意外すぎる必須備蓄
✔️ 体と心、両方を守る現実的な準備
を具体的にお伝えします。

▼まもるくんがおすすめする防災グッズかこちら▼
・携帯浄水器
https://amzn.to/3ZDaISe
・携帯トイレ
https://amzn.to/3VsCn5H
・電動式携帯浄水器
https://amzn.to/3Be4w9U
※Amazonリンクです

📌関連動画もぜひチェック
• https://youtu.be/thMl2_RxGg4

🆘 防災は、”特別な人”のための準備ではありません。
すべての人に関係ある“現実”です。
少しでも「自分にも必要かも」と思った方は、今すぐ備えを始めてください。

📅このチャンネルでは毎週金曜日、防災に役立つ価値ある情報を発信中!
🔔チャンネル登録して、あなたとご家族の安心にお役立てください。
チャンネル登録はこちら → / https://youtube.com/channel/UCyQGGd-TCXxyDnDEX3gNgSQ?si=0ktkbKncH6iobvE6

【チャプター】
01:12 なぜ“3日後”が危険? 防災士が解説
04:49 今のうちに備えたい備蓄品 ①割り箸・スプーン
06:58 今のうちに備えたい備蓄品 ②ラップ
08:41 今のうちに備えたい備蓄品 ③乾電池
10:58 オススメ備蓄 ①携帯浄水器
12:47 オススメ備蓄 ②多機能ラジオ
14:31 オススメ備蓄 ③簡易トイレ

#南海トラフ巨大地震  #防災士 #備蓄  #防災グッズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました