人気話題商品を集めた買わないと損するという100均、ダイソーで買わないと損する収納、便利グッズを10個紹介しました。
折り畳めるコルクストレージBOXは、折りたたみでありながらコルクのデザインを楽しめるストレージ収納です。コルクは堅いイメージでしたが、やわらかいコルクが使われていて新感覚でした。
回転式ペンホルダーは、人気の回転式ペン立てに小物を収納できる引出しが付いた収納アイテムです。ペンだけでなく文具の小物を収納したいとずっと思っていたので、このアイテムで実現してくれて嬉しいです。
水杉収納ボックス(長方形)は、今までの木製収納ボックスとは異なる、形・デザインの収納アイテムです。デザインもオシャレですが、木のにおいが個人的に好みで、とても落ち着く良い香りでした。
クリア収納ボックスは、全面透明の様々な場面で使いやすいシンプルな収納です。ずっとネットで話題になっているのも見ていましたが、今回紹介することで話題になる理由がわかった気がしました。
ソフトバスケット楕円型は、バスケット収納では珍しいやわらかい素材のバスケットです。ダイソーマニアの私が買ってから約2年ほどずっと使っていたアイテムで、とても使いやすくお気に入りです。
ウッドボックス(和柄)は、今までのウッドボックスにはない、壁を切って加工してデザインした新しいウッドボックスです。断面が焦げているのが味になり、とてもカッコよくもありオシャレなアイテムになっています。
マルチウォレットは、キーケースとしても、小銭入れとしても、お札入れとしても使える万能なダイソーのお財布です。特に驚いたのはお札の入れ方で、ミニ財布ながらお札に折り目を付けずに収納することができます。
取り出しやすい小物収納ケースは、ボトル類の収納にピッタリな収納アイテムです。素材感もとてもよく、他メーカーで買うとなったら『100円+税』では絶対に買えないクオリティです。
木製インテリアトレーは、コースターや小物トレーとして使える人気の木製のトレーです。他の木製アイテムより加工が綺麗な上に、木に温かみがあるので木製アイテムが好きな方はぜひチェックしてほしいアイテムです。
折りたたみキャリーカート(黒)は、荷物や重い物を移動させるのにとても便利なアイテムです。ロックを外して簡単な組み立てをするだけで、大きなキャリーカートを使うことができます。便利なだけでなく、他亜メーカーと比べるとコスパも良く、とてもオススメなアイテムです。
<<チャプター>>
00:00 折り畳めるコルクストレージBOX
01:25 回転式ペンホルダー
02:53 水杉収納ボックス(長方形)
04:25 クリア収納ボックス
06:02 ソフトバスケット 楕円型
07:54 ウッドボックス(和柄)
08:52 マルチウォレット
10:25 取り出しやすい小物収納トレー
11:43 木製インテリアトレー
13:08 折りたたみキャリーカート(黒)
<<おすすめ動画>>
▽収納・便利グッズ再生リスト
▽新商品!新発見!買わないと損する収納・便利グッズ
▽今人気なのはコレ!買わないと損する収納・便利グッズ
少しでも動画を良いと思ってくれた方はチャンネル登録をして応援して頂けると嬉しいです。
▽チャンネル登録はコチラ!
https://youtube.com/channel/UCLXypVe3DH4ih0638OuKCRQ?sub_confirmation=1
▽Twitterフォローはコチラ!
Tweets by 100kinbenri
#ダイソー
#daiso
#ダイソー購入品
コメント