【100均】新商品の進化が凄い!買わないと損する収納・便利グッズ

新商品

新商品の進化が凄いと思った買わないと損するという100均、ダイソーで買わないと損する収納、便利グッズを10個紹介しました。

ファイルボックスハーフは、通常のファイルボックスを約半分のサイズにした収納アイテムです。書類だけでなく、フタを使えば収納ボックスとしても使えます。

木製マグネットバーは、大人気の木製アイテムに新登場した木製マグネットです。木製ですが張った場所が傷つかないようにクッションシールが貼られていて配慮が素晴らしいなと思いました。

竹編み調デザインバスケットは、竹編みのように作られたプラスチックの収納ボックスです。側面に穴が開いており、通気性が必要なものを保存する際に便利です。

A4レタートレーロングは、ジョイントパーツを使ってラックのように収納できる書類ケースです。ジョイントすることで収納力は約二倍になるので、これが『100円+税』で買えるのはコスパが良すぎます。

バニティポーチ風ビニールポーチは、透明の大きなビニール製ポーチです。幅だけでなく、高さもあるので、スプレー缶や日焼け止めなどの他笹のあるものも収納可能です。

組立式パソコンスタンドは、キーボードも収納可能。さらに3つの小物収納が付いたダイソーで一番便利なパソコン用テーブルです。ゴムの木のパソコン用テーブルより有効的にスペースを活用できるのでオススメです。

環境にやさしいコンテナボックスは、フタが盛り上がったはみ出してもカバー可能な収納ボックスです。ロックも付いていて持ち運ぶ際に便利です。

引出し整理トレーは、引出しの中を整理するのに持って来いのトレー収納です。コンパクトな設計なので、文具の整理にオススメです。小物収納にはアーチとウェーブが付いていて取り出しやすくなっています。

木製BOX(フレンチ)は、他の木製ボックスにはないカラーとデザインの入ったアイテムです。個人的に色が付いている方がオシャレでお気に入りです。

ハンドル付メッシュバスケットは、大人気で長らく売切れ状態が続いていた「ワイヤー収納」が、軽く、プラスチック製になって水回りでも使えるようになって、さらに価格を半額以下まで抑えた最強コスパアイテムです。ワイヤー収納を使っていた方はもちろん、安価なものが欲しかった方にはピッタリなアイテムです。

<<チャプター>>

00:00 ファイルボックス ハーフ
01:43 木製マグネットバー
02:39 竹編み調デザインバスケット
04:10 A4レタートレーロング
05:33 バニティポーチ風ビニールポーチ
06:57 組立式パソコンスタンド
09:04 環境にやさしいコンテナボックス
10:35 引出し整理トレー
11:46 木製BOX(フレンチ)
13:05 ハンドル付メッシュバスケット

<<おすすめ動画>>

▽収納・便利グッズ再生リスト

▽新商品!新発見!買わないと損する収納・便利グッズ

▽今人気なのはコレ!買わないと損する収納・便利グッズ

少しでも動画を良いと思ってくれた方はチャンネル登録をして応援して頂けると嬉しいです。

▽チャンネル登録はコチラ!
https://youtube.com/channel/UCLXypVe3DH4ih0638OuKCRQ?sub_confirmation=1

▽Twitterフォローはコチラ!

#ダイソー
#daiso
#ダイソー購入品

コメント

タイトルとURLをコピーしました