よければチャンネル登録お願いします!→http://bit.ly/2UsDzYF
最近注目のメモアプリCraft。今回ぼくが書籍を執筆するにあたって、このCraftを使って全ての原稿を書きました。
そこで使い込んでわかったCraftの魅力や使い方をご紹介します!
同じく人気のNotionとはまた違った、ビジュアルと使いやすさにフォーカスしたテキストエディタアプリです。
◾️iPadテクニック本『はかどる神iPad』を出版しました!
https://amzn.to/3x7ODLC
◾️動画内で紹介したアプリ
・Craft
https://apps.apple.com/jp/app/craft-%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A8%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF/id1487937127
◾️動画の目次
00:00 メモアプリCraftを徹底解説!
01:13 Craftの使い方
01:50 アプリの画面構成
02:29 基本的な操作
03:35 ブロック型エディタの特徴
04:45 画像の貼り付けとキャプション
05:49 手書き内容の挿入・編集
06:41 細かな文字編集機能
08:54 URLの埋め込み
09:42 ノートを階層構造でリンクさせる
10:31 ビジュアルリッチな使いやすさ
12:36 他の人との共同編集
13:23 デイリーノート機能
14:29 Split Viewの活用
14:51 ページの変換
15:16 豊富なキーボードショートカット
16:11 Notionとの比較
17:13 Craftの弱み
18:04 まとめ
————
・今日のひとこと
最近開発会社が大型の資金調達もしたので、これからのアップデートも楽しみです!
————
◾️dripという会社で雑貨小物を作って販売しています。
・公式ストア:https://drip.base.shop
・Amazonストア:https://amzn.to/2Tws8OR
◾️BGMはEpidemic Soundを利用しています
http://share.epidemicsound.com/yuta
※30日間無料で試すことができます。
◾️撮影に使っている機材
・カメラ:SONY α7SⅢ(https://amzn.to/3AYPVKl)
・サブカメラ:SONY α6600(https://amzn.to/31AoVBr)
・レンズ:SONY FE 35mm F1.4 GM(https://amzn.to/2X3BIN0)
・照明:Falcon Eyes 3000-5600k(https://amzn.to/2Zh3PbG)
・編集:12.9インチiPad Pro / iPad mini 5
・編集ソフト:Luma Fusion(https://apps.apple.com/jp/app/lumafusion/id1062022008)
※チャンネルのすべての動画は「Luma Fusion」というiPadアプリだけで 編集しています。
商品リンクはAmazon/楽天アフィリエイトリンクを利用しています。
—————
◾️お仕事のご連絡は下記のメールまで
yuta0514wb@gmail.com
◾️平岡雄太のTwitter
https://mobile.twitter.com/yuta_hiraoka
◾️株式会社ドリップという会社を創業して働いています
https://drip.co.jp
◾️平岡雄太のInstagram
https://www.instagram.com/yuta2960/
コメント